
戸田市の耐震用棟積替え工事
カレンダーは10月になりました 朝晩冷え込む季節になりましたが、季節の変わり目は お天気も不安定で、寒かったり暑かったり体調崩しやすいです 柔らかい日差しや爽やかな風をありがたく感じるこの頃です 9月末から今日まで、埼
カレンダーは10月になりました 朝晩冷え込む季節になりましたが、季節の変わり目は お天気も不安定で、寒かったり暑かったり体調崩しやすいです 柔らかい日差しや爽やかな風をありがたく感じるこの頃です 9月末から今日まで、埼
久しぶりのブログです。 季節は夏を超え、初秋になろうとしています。 この間も、沢山の仕事をこなし、沢山の汗を流していました。 今は、ネットの社会ですからホームページからとか、ネットの媒体を通してお客の紹介など、関
3月15日 雪になるかと!? 予報では言ってたような… 雪にはならずとも、間違いなく冬並みの寒さです 手がかじかむ冷たさでも、相変わらず同じ作業を淡々とこなしています すべてを耐震工法で棟を積替えています。
先月末からの加須市の作業現場 棟積替え工事はまだ続いています 太陽の日差しは確かに強くなってきました 肌に当たる風はまだまだ身が凍える冷たさです 同じ作業で、同じ屋根の上で季節の変わり目を感じてます 現在、化粧棟の積替え
カレンダーは菜の花や桜の背景に変わりました 今月末には桜の便りが聞かれる季節になります 寒い寒いと言っても、季節の移り変わりは早いものです ここの現場の工事に入ったのは2月25日、完成を見る頃には桜の開花で賑わっている
残り1ヶ月になります… 師走ですね💦 四季折々、ただ黙々と目の前の仕事をこなし、 仕事だけの今年も、1ヶ月で終わりになります 毎年思う、時の早さを…. しんみり今年も振り返る余裕もなく、年内いっぱ
暦では9月。。。残暑厳しい9月入り 東北・北海道の台風の甚大な被害 毎年襲われる大きな自然災害 気象予報も、正確で迅速な情報がいち早く知る事が できるのに、自然の猛威には太刀打ちできない… 被害に遭われた地方
今日は土曜日 週末ともなれば疲れも溜まってきます 不安定な天気でも、やれる時間帯は少しでも進めたいが… この時期はどうしても予定通り進まないものです 棟の積み上げもいよいよ最終段階に入ってきました 月曜日はお
大雨のニュースは日々続いています 九州・中国地方の雨の降り方は尋常ではないですね 日本に限らず、世界で起きている気象の異常現象 熱波や、洪水、竜巻、自然現象の事だけに防ぎようがないのが…. 気象もさることなが
熊本地震の被災地に、さらなる大雨の被害 やりきれないですね(-_-;) いまだに余震が続く避難生活がどんなに大変なのか!? 想像を超えるご苦労があると思いますが、またしても水の被害です💦 関東は水不足と言われ、日本各地に
梅雨なのだが…雨は降らず 関東近郊のダムはどこも例年になく水が少ない模様 雨が降らないのは、外仕事の者にとってはありがたい事です すでに取水制限も出てるようで、特に暑い夏と言われているだけに水不足で水遊びも
梅雨の晴れ間、気持ちのいい日です ここ桶川市の棟積替え工事も順調に進んでいます 屋根から降ろされた「しゃちほこ」 その際に割れてしまった「しゃちほこ」見事によみがえりました メスとオスの対の「しゃちほこ」です 修理したあ
埼玉の日本瓦職人プロフェッショナルチーム。
やまざきは、なんでもかんでもやる総合リフォーム会社とは違い、日本の屋根に特化した専門職人集団です。
50年あまりで培った瓦を葺く技術を若い世代に教えながら、伝統的な神社仏閣などに用いられる入母屋や鬼瓦などの装飾技術を駆使し、美しい日本の屋根美を伝えて行くのを心情としています。
瓦が葺ければ、その他新建材の屋根を葺くのは容易く、より難しい屋根の補修や葺き替え、大規模な瓦葺きなどを主体としています。
また、屋根修理にかかる費用の捻出方法として、日本商工会が毎年出す持続化補助金や事業再生補助金などの個人事業主用の支援策を代行申請。災害時には、火災保険を使った個人宅への支援策なども積極的に行っております。
まずは、一度、屋根の仕事についてご相談して頂ければ嬉しいです。