
埼玉県東大宮の葺き替え工事
厳しい寒さです 大寒に入り、一番寒さが厳しい時期ではありますが…. この工事期間中、小雪が舞ったり、強風にさらされたり、でもその中、太陽の日差しの有難みを強く感じています 屋根工事は、雪や雨では仕事になりませ
厳しい寒さです 大寒に入り、一番寒さが厳しい時期ではありますが…. この工事期間中、小雪が舞ったり、強風にさらされたり、でもその中、太陽の日差しの有難みを強く感じています 屋根工事は、雪や雨では仕事になりませ
屋根葺き替え工事は、順調に進んでいます 今日で2階の屋根の葺き替えは終わりました 綺麗になりました この横暖ルーフは、耐久性と遮音性に優れ、遮熱鋼板を 使用したタイプのものです 大変軽量で、メンテナンスも必要ないし、以
梅雨の晴れ間、気持ちのいい日です ここ桶川市の棟積替え工事も順調に進んでいます 屋根から降ろされた「しゃちほこ」 その際に割れてしまった「しゃちほこ」見事によみがえりました メスとオスの対の「しゃちほこ」です 修理したあ
5月も半ばを過ぎ、梅雨入りの地方も出て来ました 関東は、晴天に恵まれ梅雨前のこの季節を活用したいです 浦和区の棟積替えの工事現場も完成しました 耐震工法の施工で完成した棟積替え工事画像で見る工事内容、流れが良く分かると思
気持ちのいい天気ですが… もうすでに日焼けするほど屋根の上は照り返しが強い!! 暑いです!! でも今日はカラッとした気候なので、凌げる暑さです 今日の現場、地元浦和 住宅街の中のお宅です 以前の地震で棟がズ
天気は晴れ、4月の陽気で暖かい さいたま市は大宮区の住宅街です 今日は、漆喰工事で1日で終了しました 早いうちの修理は、簡単・安価で済ませる事ができます before after before after 漆喰の剥がれを
9月6日(土曜日)天気☁/☼ 今年の夏は湿った暑さが多く、今日もかなり蒸してます 千葉県八千代市、住宅街の借家5棟の棟積替え工事中 今日で3棟目は工事完成です 住宅街の中にある平屋の借家です 早出の日が続き、さすが週末は
6月最初の現場は、桶川です。 遠いです。 まともに下道とことこ行くと、1時間半超えです。 ま、裏道を行きますけどね。 桶川の現場から見る風景は、だだっ広い! かと思ったら、住宅は密集しておりました。 完全なる、住宅街です
埼玉の日本瓦職人プロフェッショナルチーム。
やまざきは、なんでもかんでもやる総合リフォーム会社とは違い、日本の屋根に特化した専門職人集団です。
50年あまりで培った瓦を葺く技術を若い世代に教えながら、伝統的な神社仏閣などに用いられる入母屋や鬼瓦などの装飾技術を駆使し、美しい日本の屋根美を伝えて行くのを心情としています。
瓦が葺ければ、その他新建材の屋根を葺くのは容易く、より難しい屋根の補修や葺き替え、大規模な瓦葺きなどを主体としています。
また、屋根修理にかかる費用の捻出方法として、日本商工会が毎年出す持続化補助金や事業再生補助金などの個人事業主用の支援策を代行申請。災害時には、火災保険を使った個人宅への支援策なども積極的に行っております。
まずは、一度、屋根の仕事についてご相談して頂ければ嬉しいです。