先月末からの加須市の作業現場
棟積替え工事はまだ続いています
太陽の日差しは確かに強くなってきました
肌に当たる風はまだまだ身が凍える冷たさです
同じ作業で、同じ屋根の上で季節の変わり目を感じてます
現在、化粧棟の積替え工事中です
先日完成した大棟から、軒先の方向に流れている棟の事です「降り棟」ともいいます
天気に恵まれ作業は順調です
いくつもの棟を繰り返し積み直しています
まだ終わりは見えません💦 頑張ります!!!!
やまざき瓦の職人が届ける、いつもは見ることもできない屋根の仕事を掻い摘んでご紹介して行きたいと思っています。屋根でこんな作業をしているのか!と驚くことばかりです。どうぞお楽しみに。
先月末からの加須市の作業現場
棟積替え工事はまだ続いています
太陽の日差しは確かに強くなってきました
肌に当たる風はまだまだ身が凍える冷たさです
同じ作業で、同じ屋根の上で季節の変わり目を感じてます
現在、化粧棟の積替え工事中です
先日完成した大棟から、軒先の方向に流れている棟の事です「降り棟」ともいいます
天気に恵まれ作業は順調です
いくつもの棟を繰り返し積み直しています
まだ終わりは見えません💦 頑張ります!!!!
やまざきの職人たちがつづる屋根の仕事を紹介する日本瓦職人日誌。さあ、今日はどんな作業が待っているかな。
埼玉の日本瓦職人プロフェッショナルチーム。
やまざきは、なんでもかんでもやる総合リフォーム会社とは違い、日本の屋根に特化した専門職人集団です。
50年あまりで培った瓦を葺く技術を若い世代に教えながら、伝統的な神社仏閣などに用いられる入母屋や鬼瓦などの装飾技術を駆使し、美しい日本の屋根美を伝えて行くのを心情としています。
瓦が葺ければ、その他新建材の屋根を葺くのは容易く、より難しい屋根の補修や葺き替え、大規模な瓦葺きなどを主体としています。
また、屋根修理にかかる費用の捻出方法として、日本商工会が毎年出す持続化補助金や事業再生補助金などの個人事業主用の支援策を代行申請。災害時には、火災保険を使った個人宅への支援策なども積極的に行っております。
まずは、一度、屋根の仕事についてご相談して頂ければ嬉しいです。