カレンダーは菜の花や桜の背景に変わりました
今月末には桜の便りが聞かれる季節になります
寒い寒いと言っても、季節の移り変わりは早いものです
ここの現場の工事に入ったのは2月25日、完成を見る頃には桜の開花で賑わっている頃でしょう!?
現場は、埼玉県加須市です
回りは田畑が多く、のどかな所です
3.11の地震で入母屋の棟が傾いた為、積替え中です
大きなお屋敷の2F棟をすべて積替える作業です
棟を一旦取り外します
大きな地震にも耐えられる様に耐震工法で積みます
鉄筋を打ち込み、強力なナンバンと共に銅線でしっかり
留めていきます
一枚一枚高く積み上げていきます
あれから6年、この加須市にも多くの福島の方々は
避難されてきていました
あの地震の被害の名残りが、まだまだ消滅し切れていないのも現実
だからこそ、強い地震に耐えられる屋根作りをしたいと強く思います
この屋根も被害を受けました
間もなく6年目のその日が来ますが、絶対同じ様な被害が
起きないように、頑丈な屋根にしたいと心に誓っています
大きな棟の顔でもある棟は完成です! 美しい姿です!!
まだまだここでの作業は続きます
続きもブログで紹介したいと思います