昨日は「春分の日」 暖かい日でした
今日は振替休日返上で仕事です
今日も暖かいようですが、週末寒波とか!?
本当に、寒暖差が激しく何という陽気だろうか?
皆さんも体調管理気を付けて下さい!!
今回は、二手に分かれて二つの現場を同時進行でやっています
やや若者組は、漆喰、雪止め設置、板金工事
シルバー組は、耐震工法の棟の積替え工事
地元の工事現場です
漆喰が風雨により劣化し、かなり剥げてきています
新しい漆喰を塗り補強しました
屋根の一部に下地を張り、ガリバリウム鋼板で板金工事をしました
最後は、雪止めを取り付けて作業は終了です
これで工事は完了です
屋根の気になる事すべてクリアしました
これからの大雨や大雪でも安心です!!
屋根は、少しずつでも手を掛けてやれば、傷みの具合も大きくならず、長い年月我家をしっかり守ってくれます
何でもメンテナンスは必要で、早期発見・早期治療と同じです
大工事になる前に、小さい補修で済ませられたら経済的にも助かるもんです
普段何もなければ、屋根の心配なんて忘れがちですが、10、20、30年~と、時々に屋根診断をしておくといいかも知れません
補修が必要なければそれで良し、余計な工事は勧めません
もちろん屋根診断にはお金もかかりません(※現在有料となります)
屋根の事、少し気になりだしたら何なりとお問い合わせ下さい