
さいたま市見沼区深作の葺替え工事:№2
暑い!! (;´Д`A 屋根の上は40°超え—–グッタリ…… 40分も屋根の上に上っているとクラクラ 小まめに休憩のため登ったり降りたり、水分も補給して 梅雨は明けてないし
さいたま市見沼区は、やまざき瓦店の出張工事エリアです。
見沼区は、市の北東部に位置し、面積は10区中で2番目、人口は3番目の規模を有しています。見沼区は、大砂土東、春岡、七里、片柳の4つの地区からなります。区の東部には見沼代用水東縁、綾瀬川が流れ、南西部は芝川に近接し、河川に沿って水田や畑が広がっています。区の北部には高層住宅群をはじめ計画的に形成された市街地が広がり、南部には見沼田んぼが広がるなど都市的な生活環境と自然の魅力が共存しています。
ー さいたま市見沼区の工事可能エリア ー
大谷・大和田町・卸町・加田屋・加田屋新田・片柳・片柳東・上山口新田・小深作・笹丸・島町・新右エ門新田・砂町・染谷・中川・新堤・西山新田・西山村新田・蓮沼・春岡・春野・東新井・東大宮・東宮下・東門前・膝子・深作・風渡野・堀崎町・丸ケ崎・丸ケ崎町・御蔵・南中野・南中丸・宮ケ谷塔・見山・山
暑い!! (;´Д`A 屋根の上は40°超え—–グッタリ…… 40分も屋根の上に上っているとクラクラ 小まめに休憩のため登ったり降りたり、水分も補給して 梅雨は明けてないし
今日からさいたま市の工事現場に入りました 見沼区の住宅街の中 棟の積替え工事です 7寸丸(棟瓦)を外して、新しい垂木を取り付け ニューメンド・パワフルで固め 7寸丸瓦をビスで留める この様な棟の積替えで
埼玉の日本瓦職人プロフェッショナルチーム。
やまざきは、なんでもかんでもやる総合リフォーム会社とは違い、日本の屋根に特化した専門職人集団です。
50年あまりで培った瓦を葺く技術を若い世代に教えながら、伝統的な神社仏閣などに用いられる入母屋や鬼瓦などの装飾技術を駆使し、美しい日本の屋根美を伝えて行くのを心情としています。
瓦が葺ければ、その他新建材の屋根を葺くのは容易く、より難しい屋根の補修や葺き替え、大規模な瓦葺きなどを主体としています。
また、屋根修理にかかる費用の捻出方法として、日本商工会が毎年出す持続化補助金や事業再生補助金などの個人事業主用の支援策を代行申請。災害時には、火災保険を使った個人宅への支援策なども積極的に行っております。
まずは、一度、屋根の仕事についてご相談して頂ければ嬉しいです。